日本アルパイン・ガイド協会

『レスキュー一般コース』講習内容

レスキュー一般コースは日本アルパインガイド協会で長年培ったレスキュー技術から、一般登山者が習得すべき内容を分かりやすく学べるコースとなります。
主に一般登山道での怪我やトラブル時に必要最低限の装備で対応する技術、知識学びます。
また、トラブルを事前に回避するための安全管理についても学べます。特にグループ登山のリーダークラスの方には必須の技術、知識といえるでしょう。この機会に是非受講ください。
安全管理 ただ漫然と歩いているだけでは思わぬトラブルになることがあります。登山の「安全管理」という考え方を先ずは学びましょう。
・持っておくと安心な基本的な装備について
・隠れた危険を予測する知識
・危険地帯を安全に通過する技術
トラブル対応 ・一時避難的な搬送技術
・一定の距離を搬送する技術
・補助ロープを有効な使い方
・ギャップからの引き上げ
・急斜面の簡易的な懸垂下降
・ツエルトの必要性と使い方
その他 ・怪我の応急処置
・事故、トラブル事例から学ぶべきこと
・正しい救助要請
・GPSやデジタルデバイスの有効な使い方

レスキュー一般コース

<< 前のページに戻る

協賛組織、企業

モンベル

日本山岳検定協会

お問合せ

>>お問合せフォーム
TEL:050-5526-8801
受付:10:00〜17:00
フォームからのお問合せにご協力ください